[セラピー] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:NLP
こんばんは
うつ解放・目標実現プロコーチのTaishoです
最近、クライアントの状態観察について、特に
注意するようになってまいりました。
そして最近は、これこそ、セラピストのあらゆる
レベルを決定づけているのではないかと思い始めて
おります。
NLPはクライアントの状態認識のためにする観察
の全般を、カリブレーションと呼びます。
それは身体の使い方はもちろん、眼球動作、微細な
顔面筋肉の動き、息遣い、もっと進むと、フィーリング
そのものであったりもします。
口は、在るがままを語らないもの。
カリブレーションによってこそ、状態認識が可能に
なります。
一つ質問をすれば、コメントによる答えと同時に
微細な身体動作によって、もう一つの回答が得られます。
しかしそれを可能にするのは、多少の知識と、とにかく
クライアントを
見て見て見て見て見て見て見て見て………
パターンを収集すること。
最近あまりにジロジロ見過ぎて、ラポール(波長が合う)状態を
崩しがち

しかしこれが少しでもずれていようものなら・・・
クライアントが気を使って言ってしまっていることさえ、
見逃すのです。
恐ろしいことだと思います。
Taishoへのメールはページ右側のメールフォームから
どうぞ
(PCのみ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
“うつ”でお悩みの方、ご本人による当事者会
「第2回 わ・わ・わの会 〜輪・和・話〜」
10月27日(水)13:00〜15:30
場所:「日本セラピーセンター」大阪市福島区
参加費:1000円(茶菓子付)
最寄駅:阪神「野田」JR「海老江」、地下鉄「野田阪神」
より徒歩2分
詳細、お申込み、お問合わせはこちら
※今回は、当事者だけによる会です
家族、関係者による会は別に開催させていただきます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 2010.10.17 Sunday
- NLP−カリブレーション
- 23:08
- comments(3)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 「心匠 上野大照」って?