自己を磨き人を導く心理学

子育てにお悩みの方へ

やる気を育てる子育てコーチのブログ
子どものやる気を育てる教育団体 東大阪青少年スポーツ育成クラブ

セラピーを受けたい人は…
(心理カウンセリング)

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2020.10.17 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    0
      [学習法] ブログ村キーワード



      読者の皆様おはようございます。

      最近は、夜できるだけ早く寝て、朝早起きして新しい

      学びを学習するという習慣を作るようにしています。



      そういえば以前に茂木健一郎氏も言われてましたが、

      人は睡眠によって、前日の記憶の整理が行われ、朝は

      それがリセットされているから、学習効率が良いのだ

      そうですね。



      私の場合、夜に勉強すると頭がクラクラして眠く

      なってしまうような、難しい勉強を朝するように

      しています。



      最近ハマっているのは、自身の人生における研究の

      集大成を「精神の生態学」という著書で記した、

      グレゴリー・ベイトソンの勉強です。

       
      精神の生態学



      私が最も尊敬する歴史上のセラピストである

      ミルトン・H・エリクソンの心理面接研究を弟子たちに

      提案した方でもありますし、人と文化、環境など、

      それはとても広い範囲で研究成果を残し、人類が健全な

      文化発展を遂げる為、知にはその使い方(モラル)が

      あるとし、「知の在り様(エピステモロジー)」を

      提唱した方でもあります。



      私がいつも言うところのコミュニケーション理論を

      研究させ、弟子にMRI(アメリカ精神研究所)を創設

      させる影響力を発揮した人でもありますから、私に

      すれば、神のような存在でもあります。



      こんな難しい話でも、朝だと不思議にもサクサクと

      理解できるんですよね。



      さて、こんな簡潔なブログ記事を書きつつ、今日という

      一日をスタートしていきましょう。



      人は気分、感情がいつも上下するものです。

      しかし、人生に継続して起きてくる結果は、気分、感情

      とは別に、貴方がどのような習慣を過ごしているのかで

      決まっています。



      自分をどこか褒めてあげられるような習慣を、一日の

      どこかに設定することをお勧めいたします。



      読者の皆様にとって、素敵な一日となりますよう、

      お祈りいたします。



      いつもご愛読ありがとうございます。


       
      JUGEMテーマ:自己実現

      | 1/1PAGES |