自己を磨き人を導く心理学

子育てにお悩みの方へ

やる気を育てる子育てコーチのブログ
子どものやる気を育てる教育団体 東大阪青少年スポーツ育成クラブ

セラピーを受けたい人は…
(心理カウンセリング)

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>

categories

archives

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2020.10.17 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    0
      私が行なっているもの・教えているものを
      総括すると◯◯セラピーとか、
      サイコセラピーとか、カウンセリングとか、
      心理療法とか、催眠法とか、解脱法とか、
      瞑想法とか、いろいろな呼び名になります
      が、私はそれらすべてを一括して、

      セラピー(主にサイコセラピーを指す)

      と言っています。

      心理療法とは一筋の光

      つまり人のメンタル・思考に関わる全てを
      対象として、今より欲しい状態を手に入れてもらう
      ことを言っているわけですが、

      メンタルケアを大別すると3つに分けること
      ができると思います。


      無解決思考型セラピー


      一つは、

      無解決思考型セラピー

      です。

      これは私が解決志向を主に扱っているから
      こその表現ではありますが、基本的にクライ
      アントに積極的な解決を促すわけではなく、
      クライアントが自ら何かに気付き、自分の力
      で前進するように促すものです。

      日本のカウンセリングの土台となっている
      ロジャーズの来談者中心療法(共感的理解)
      などがこの分類に入ると思います。

      この手法はクライアントに、

      「どのような行動をとっていくべきか」

      などの積極的介入をしません

      それよりも、クライアントの抱える問題とは
      一体何なのか、そしてどれはどのように
      つらく厳しいものなのかという点を理解し、
      本人にも客観的にそれがわかるように、
      セラピストは自分の主張を持たず、鏡の
      ような存在に徹します。

      この手法は、いかなるセラピーであっても、
      導入としては取り入れる価値のあるものだと
      認識していますが、短期間の解決が成される
      ことは稀です。


      原因思考型セラピー


      次に、

      原因思考型セラピー

      です。

      これはクライアントの実際問題を解決しよう
      とするパターンの主流とも言えます。

      フロイトの精神分析を代表とする手法で、
      全ての心理的問題は、
      過去の何らかの問題が原因となって起きて
      いるものであり、その過去問題を中心として
      扱うことで、現在の心理的問題解決を促す
      手法です。

      退行催眠を行うセラピー全般や、人をタイプ
      分けし、そのタイプは過去の何らかの出来事
      によって引き起こされていると考える
      交流分析などがこの分類に入りますね。

      この手法は、クライアントの

      「私はどうしてこうなってしまったんだろうか?」

      という疑問にアクセスしますので、それが
      短期間に明確になった場合に限り、とても
      大きな変容を起こせる可能性があると言えます。

      しかし、早期に特定できない場合、原因かも
      しれない苦しい出来事を何度となくイメージ
      に登らせますので、苦しい体験が脳に
      多重記述されてしまい、逆に問題状況が頭
      から離れなくなり、さらに続くようになって
      しまうというリスクもはらんでいます。



      解決志向型セラピー


      さらにもう一つは、

      解決志向型セラピー

      です。

      これは私が最も得意とするもので、対象とする
      のは原因ではなく、

      今起きていること

      と、

      未来どうなりたいのか

      に焦点を絞るものです。

      基本的に原因の特定に入りませんので、状態
      を認識したら、すぐに解決策となる戦略
      (ストラテジー)を練ることになります。

      これはミルトン・エリクソンから端を発する
      各種ブリーフセラピー全般がそうだと言え
      ますから、
      エリクソン催眠
      ソリューション・フォーカスド・アプローチ
      ブリーフコーチング
      可能性療法
      NLP
      などはどれも該当します。

      フォーカシングアドラー心理学論理療法
      認知行動療法ゲシュタルト療法なども
      この分類に入ると思います。

      しかし、これはとても積極的な介入法なの
      で、うつなどで長期に渡って苦しんできた人
      や、トラウマを何年も抱えた人からすると、
      突飛過ぎて、心理的に逆に超えられない壁を
      感じたりすることもあり、ゆっくりと問題を
      解決していきたいクライアントには合わない
      場合があります。

      この手法は、クライアントに対して、絶妙な
      ペース合わせをできるセラピストの場合に
      限っては素晴らしい効果を発揮し、1回から
      数回で問題解決に至ることが多いため、
      とても素晴らしいものと言えますが、
      上記理由によって、難しさを覚える
      クライアントも多々いらっしゃるでしょう。


      ※どれも微妙に扱うという意味で、分類が
       難しいものとして以下のものもあります。
       ・ユング分析心理学
       ・トランスパーソナル心理学
       ・家族療法
       ・TFTやそれを簡略化したEFT
       などなど


      日セラの選択しているセラピー

      では我が日本セラピーセンターはどの
      セラピー手法を選んでいるのかということ
      なんですが、解決志向型が最も得意ではあり
      ますが、効果性優先でどの手法も使います。

      上記にないものとして、東洋的な瞑想法を
      利用することもありますし、使う手法は
      多種多様です。

      型にはまることなく、クライアントの欲しい
      未来今の状態に合わせてどれでも使う
      可能性があるということです。

      基本的には早期解決をはかりますが、それが
      積極的すぎてクライアントのストレスが
      強くなり、結局は解決できないとしたら、
      意味がないことになりかねません。

      そのためには、常にどのようなセラピーが
      あり、それがクライアントに起こし得る変化
      は何なのか、常にアンテナを張り巡らせ、
      自らをリソースフル(資源に満ちた状態)に
      しておく必要があるのです。

      セラピーと現場での効果性を検証し続けて
      いるこのリソースをフルに体験いただける
      のが、

      我がNPO団体「日本セラピーセンター

      であり、

      それが教育の柱として、このリソースを十分
      に学んでいただけるのが、


      なのです。

      TTSは5月より、こういったリソースが十分
      に教育に盛り込まれるよう、カリキュラムを
      一新いたしました。

      期間は一年と倍になりましたが、本当に
      初心者から学ぶことができるようになって
      おり、より深く学ぶことができます。

      私自身、メタセラピストという名を自ら冠
      し、国内のセラピスト達を支援する立場
      として気を緩めることなく学び続け、提供し
      続けていこうと思っております。

      0
        数カ月に一度、何も考えられないような、頭が
        しびれているような感覚がある。

        そうなるとどうも日常生活がうまくいかなくなる。

        頭が少し痛くて、どうもわかわからない状態。

        でもこの感覚は嫌いじゃない。
        何か今までの集積情報を整えているような感覚
        がある。

        アップデート

        一昨日そういう状態になった。

        こうなった僕は無理しない。

        明日は起きれなさそうだなぁと思いながら、寝床に
        就く。

        翌朝、案の定目覚めと共に頭が痛い。

        会話がまともに成立しそうな気がしないので、
        仕事しても人に会ってもしようがない。

        今日迷惑がかかりそうな人に謝って、予定を
        変更してもらう。

        そして以前はそうなると1週間ほどかかったが、
        今は1日で完了する。

        ということで本日、何かまた自分のアップデート
        感じつつ、今という素晴らしいときを泳ぎ始める。

        そういえばこういう感覚を無視しなくなってから、
        風をひかなくなったなぁ…などと思いながら、
        仕事に復帰。

        実際、体内(脳内)に何が起きているかなんて
        ことはまったくわかりませんが、こういう感覚も
        心理職ならではということで許して頂いてます

        明けると日差しがより一層美しく感じられる。
        生きている実感が強くなる。

        そして今日もまた素晴らしい一日。

        繋がってくれているすべてに感謝☆


        0
          人間心理に興味のある人

          うつやトラウマ、難しい神経障害などの方が
          近くに居る人

          心理セラピーや効果の高いカウンセリングに
          ついて聞いてみたい人

          効果を追求するブリーフセラピーについて
          知ってみたい人

          今の社会に少し疲れてしまった人

          などなど…


          ☆☆とにかくメンタル全般にわたって何らかの興味のある人へ☆☆


          UENOMANDAN


          セラピートークライブ「UENOMANDAN」

          第3回のお知らせです。

          3月31日(土)18〜21時、大阪心斎橋にて。

          心理学、誰かへの心のケア、家族の心理、カウンセラー、
          セラピーなどなど心理面にご興味のある方ならどなたでも
          参加可能です。

          心についてどんな質問でもお答えします。
          スッキリしたり、逆にモヤモヤしたり…

          実際に何かに悩んでいる人であれば、これをきっかけに
          解決に向かえるかもしれません。
          そんな双方向参加型のトークライブイベントです。

          詳細はWEBにて…



          お待ちしております



          JUGEMテーマ:心理学

          0
            今日はセラピスト向けの記事です。


            セラピーに重要なのはアウトカム設定



            セラピーにおいては、クライアントがどのような
            アウトカム(理想状態)を描き、期待しているのかが
            とても大切です。

            そこで良く私が聞く質問はこうです。

            何の制限もなかったら、どう成りたいんですか?



            しかし、そう聞いたからと言って、なかなかに
            答えられないこともしばしばあります。

            「理想を自分で描けてたら、こんなに悩んでません。」

            なんて言われたりもします。

            それもまたごもっともな話です。

            多部ちゃんのやったー

            通常は、こんな風には自分で目標を立てられないのです。


            「奇跡の質問」


            ということで、私がよくやるのは

            奇跡の質問

            です。


            これは私が実はブリーフサイコセラピスト森俊夫さんの
            モデルを真似ていたつもりだったのですが、最近になって
            私独自のものだということに気付きました。

            それは意識を現代催眠状態に導いてから行うもの
            なのです。
            ミルトン・エリクソンを学んだ人なら変性意識と言えば
            わかっていただけますかね。
            ゾーンとも言える領域です。

            やり方としては、会話だけで先ず意識とも無意識とも
            言えない状態に導きます。
            これは約1分。

            そしてその後の決まり文句。

            「貴方が夜寝ている間に奇跡が起きて、問題が解決
            してしまっていた。
             貴方は一体何に気づいて、その問題が解決したと
            知ったのでしょうか。
             貴方の周りの人は、貴方の問題が解決したことを
            どうやって知ったのでしょうか。」

            こんな意味合いの言葉です。

            こんな言葉なので、意識が通常通りだと、何だか
            意味不明です。
            でも変性意識状態だと、なんだかそれがわかって
            しまったりするのです。

            ここで使う会話の王道はエリクソンが使った

            「ミルトン・モデル」

            この会話法についても、詳しくTTS新カリキュラムで
            扱っていきます。

            私は独自に、この奇跡の質問を、

            トランスアウトカムクリエイション

            と名付けて多くの人に広めたいとか思っています。

            しかし、このアイデアを聞いただけでできてしまう
            方もいらっしゃると思いますので、どうぞ私の
            アイデアだと思わずにお使いください。

            それはそれとして、TTSは近々、新カリキュラムが
            発表解禁になりますから、ご注目くださいませ。

            かなり内容が増した充実の新カリキュラムに
            なっておりますから。

            お愉しみに☆

            JUGEMテーマ:目指せ、セラピスト 

            0
               藤井博士が言っています。

              人間はもっと脳の全体を使うべきだ...と



              これはもう昨年の動画ですが、やっぱり興味深いですね。

              博士号を持たない僕は、研究チームもありませんが、
              やっぱり脳機能と心理学は近い将来一致を見るだろうと
              予測しています。

              そして人類はその恩恵を受けるべきだと。

              セラピーも機能的に進むことが可能な時代になって
              きていますね。

              | 1/1PAGES |